k-088 洗える着物 身丈170cm 裄67cm アンティーク風 橘 蜜柑
中古の洗える着物、袷。
古風な紫色の地に、橘が一杯。
橘は、古代日本ではミカンのことで、
『古事記』には不老不死の理想郷である「常世(とこよ)の国」に自生する植物と記されています。
長寿を招き、元気な子どもを授かると信じられてきました。
正月の鏡餅の上に蜜柑がのせられるのもそのためです。
フキ(裾や袖口の、裏地がちょっと見える部分)がやや目立つ、アンティーク風なお仕立てになっています。
ポリなので、本当のアンティークではないと思いますが、 お家で洗えてお手入れ楽です。
特にダメージ見当たらず、 中古としてはよい状態と思います。
受け止め方に個人差があります。
中古に慣れている方を希望します。
◆寸法(cm)※平置き採寸
身丈 170(肩から)
裄 67
袖丈 49
前幅 24.5
後幅 29.5
採寸の誤差、小さな見落とし等はご容赦下さい。
◆着用シーン
袷なので、10月~翌5月まで。
小紋なので、カジュアルシーンに。
柄が橘で吉祥文様なので、お正月などちょっと改まった場にも。
◆オマケの帯留め
趣味で作ったネコモチーフの帯留めをお付けします。
素人の手作り品につき、広いお心で受け取っていただける方へ。
可愛いネコシルエットに、毛羽立ちのある生地を埋め込みました。
※帯留めはサービス品のため、不要な場合でもお値引き等はございません。
※帯締めは含まれません。着用イメージのご参考に。
◆◆◆共通のご注意事項◆◆◆
◆発送について
東京23区内から、60サイズ。匿名発送。
一般家庭からの発送です。
梱包資材は再利用することがあります。
コンパクト梱包のため、シワが生じることがあります。
努力載入中...