◆CY604◆展示品◆天童木工◆剣持勇◆カブトチェア◆現行品◆S-5009AA-AA◆ダイニングチェア◆サイドチェア◆食卓椅子◆モダン◆9万
商品說明:


◆携帯電話、スマートフォン、タブレットから閲覧の方は必ず表示形式をパソコン表示にして御閲覧下さい◆
Designer: 剣持 勇 Isamu Kenmochi
1912年、東京生まれ。1932年に東京高等工芸学校木材工芸科を卒業後、商工省の工芸指導所に入所。
翌年、来日したドイツ人の建築家ブルーノ・タウト氏のもとで椅子などの「規範原型」の研究を行う。
1952年には、渡辺力氏や柳宗理氏らと共に、日本インダストリアルデザイナー協会の設立に協力。
1955年に剣持デザイン研究所を設立する。日本を代表する建築家、丹下健三氏とのコラボレーションも多く、
柏戸イスの熱海ガーデンホテルや1964年天童木工が観客席を制作した国立代々木競技場の貴賓室もこのコンビによるもの。
1940年創業、日本を代表する老舗家具ブランド【天童木工】社。
革新的アイデアやモダンデザインを実現してきたその功績から、
国内はもちろん国際市場においても確固たる名声を確立しています。
1本の木も無駄なく極限まで有効に使う。
そして出来る限り永く使っていただく為のデザインと丈夫さへのこだわり。
天童木工は森の恵みを大切にし、未来の子供たちのためにも、自然環境にやさしいものづくりを続けております。
今回ご紹介するお品は、天童木工とデザイナー剣持勇が共に作り上げたチェア【S-5009AA-AA】ダイニングチェアです。
曲線を描く滑らかなフォルムが美しく、シンプルながら洗練された雰囲気を醸し出しています。
緩やかな曲線を描く背もたれで、身体全体をやさしく包み込むような座り心地は絶品。
シンプルであると同時に、美しいフォルムを持ち、座り心地も良く、施設のロビーやレストランなどでも使われているお品です。
厳選された素材と洗練されたデザイン。
研ぎ澄まされた感性が宿るメリハリの効いたインテリアは、
ひと味違うワンランク上のライフスタイルを演出するでしょう。
◆商品状態◆
展示品になりますので、展示・運搬・保管に伴う小傷・汚れ等は御座いますが、
全体の美観を損なうものではなく、写真のように良い状態になります。
※状態はあくまでも主観になりますので神経質な方の入札はご遠慮ください。
◆寸法(実寸)◆
幅52×奥行54×高さ70cm SH41cm
※出品はチェア1脚のみになります。
撮影に使用しておりますその他の家具・小物はコーディネートイメージになりますので予めご了承ください。
◆参考価格◆
定価9万200円
※張り地ランクにより変動します。
定価や参考価格はこちらで出来る限り調べた上で記載しておりますが、あくまで参考にしていただく価格になります。
必ずしも正規の価格とは限りませんので、それに関する落札後の値引き等は致しかねますのでご了承ください。
◆送料◆
静岡県よりヤマトらくらく家財便【Bランク】での発送になります。