雅味ある上手!江戸後期から明治期 古竹 斑竹 蓋に古真鍮の仕事のいい細工がある香筒 掛け花入に!うれしい無疵完品です!
商品說明:
上手の斑竹を削った香筒です。古格ある肌で江戸後期から明治期くらいのものでしょう。蓋に真鍮の彫りのいい細工が嵌められています。非常に上手のものだと思います。はじめの写真にありますように自立しますし、花入や掛け花としても楽しいものだと思います。サイズは20.8センチくらいです。この機会にいかがでしょうか。当方酒器を中心に出品しております。よろしければ出品者の他の出品もご覧ください。発送はヤマト便で行わせていただきます。送料は一律800円(沖縄1500円、...
上手の斑竹を削った香筒です。古格ある肌で江戸後期から明治期くらいのものでしょう。蓋に真鍮の彫りのいい細工が嵌められています。非常に上手のものだと思います。はじめの写真にありますように自立しますし、花入や掛け花としても楽しいものだと思います。サイズは20.8センチくらいです。この機会にいかがでしょうか。当方酒器を中心に出品しております。よろしければ出品者の他の出品もご覧ください。発送はヤマト便で行わせていただきます。送料は一律800円(沖縄1500円、...