1円スタート!KX-5P Kripton 世界的に人気のあるスピーカー 最上級モデル。仕上げの美しさ、とにかく音が凄い!最高傑作! クリプトン
商品說明:
クリプトンのスピーカーは大好きで今まで3ペア所有しました。今まで200ペア位スピーカーを所有してきましたが、KRIPTONの上位機種は本当に最高ですね。世界に認められる日本の唯一のスピーカーメーカーではないでしょうか大変美しく艶も新品のように残っており、載せている画像も艶がありすぎ反射し見にくくなっているかもしれませんがご了承下さい。美品と言いたいところですが、1つ箇所に当て凹みのようなものがあります。ほとんど目立ちませんが、光の角度などによるとくっきりわかってしまうこともあります。
サランネットは装着しない主義なので外してあります。が必ず家の中のどこかに絶対にあるはずなんですけども見つかりません。今のところ。発送までに探しますが、最悪見つからなかった時はご容赦ください。またご理解いただけますようお願いいたします。5シリーズはKRIPTONのリファレンスシリーズでブックシェルフの中での最上位モデルですが、この5Pがが最高傑作だと思います。といっても5、5P、5PXときましたが、内部の吸音剤の改良や配線の違い、さらにはサランネットの生地を何十通りと試し等と特注品を作ってしまう位音にこだわっている元ビクターのスピーカー技師さんです。ビクターのスピーカーまぁ有名なのもありますが、私はさほど興味は持たなかったです。聞いても何も感じなかったし。でもこの人はKRIPTONで輝きましたね。配線の材料の違いなどすごく微細な違いではあるのに微妙に音が違いますね。まぁ5Pはピアノ仕上げとしたことで、音質が変わってしまい、配線の材料吸音剤の種類などを変えたことらしいですが、それだけ?と思うのですが、KRIPTONは大変微細な変化や違いにまた細部にこだわり抜く作り方をしますね。このK X 5 Pはいろんなあらゆるオーディオ雑誌の金賞を何年にもわたって受賞しており、いつかは聞いてみたいなと思っていた方も多いのではないでしょうか。
ではスピーカーのこのスピーカーの特徴ですが、スペックは調べていただくとして、低音は引き締まりしっかり硬い音がします。高温は適度に厚みと芯がありなのにどこまで伸びるのだと思わせるハイレゾスピーカーです。となると中域が痩せるような気がしますが、不思議なことにこの注意がしっかり厚みを伴い、前に貼り出してくる感じです。聞いていてその辺が気持ちいいですね。あと空間の作り方、お見事!左いっぱい右いっぱい左右にいっぱい広がり、前に張り出し後ろへ広がり、空間の豊かさ、それと抜けの良さ、などに伴い、音と音の間に空間がしっかり現れ、静けさの中から、ポンポンと音が立ち上がってきます。この感覚最高です。あと密閉型ですから設置や感度にあまり敏感になる必要は無いのではないかと思われるかもしれませんが、非常に感動よすぎるというか、スピーカースタンドやインシュレーター配線などにより非常に敏感で繊細なスピーカーです。ですから自分の好みの音に仕上げるために多少お金はかかりますがいろんなアクセサリーで音の変化を追求し、自分の好みの音に仕上げていけば、その時最高の体験をすると思います。ちなみに膨らんだ低音は嫌いですが、硬い低音もあまり好きではないので、私は定期のチューニングにまずかかりま手をかけました。基本はこのスピーカーは定期が固いです。後はせっかくの中音域を殺さないこと。高い周波数また超高い周波数どこまで伸びるんだと言う高音域も結構アクセサリーで殺されたりしてしまうので、気をつけたほうがいいと思います。いろんなアクセサリーを試しましたが、インシュレーターとしては意外や意外、オーディオテクニカのシルバーとゴールドが2種類ある受けとスパイクのペアになってるやつあれがよかったです。ゴールド金シルバーどう組み合わせるかによって音がかなり変わりました。あとKRIPTONの純正ジャジャンパーケーブルこれ最高ですね。特にこのスピーカーのチューニングには最高でした。大概高級ブランドでも最初に付いている純正のジャンパープレートははっきり言って使い物にならないものばかりです。まぁKRIPTONの開発者有名な方ですが、彼のこだわりを感じますね。
片方のスピーカーのウーハーを擦っており画像でもお分かりになると思います。音に変化は私には感じられませんでしたが(私は医療従事者で)手術の時などに使う薄い皮膚のようなサランラップのような透明なほぼ質量のないフィルムをコーンの裏から万が一空気抜けがしないように貼り付けましてありますので、音への影響は人間の耳が完治できるほどのようなものは100%あり得ません。実物を見ても、コーンに擦り跡があるのがわかるので、どうしても気になる方は新品をお求めになられればと思います。4〜5万前後で買えるのではと思いますので、コネクターで取り付けるだけですから買えば自分で簡単に装着できます。あと最後になりますが、今思い出したのですが、Allユニットアルニコです。ですのでそれがよくわかるのはウーファーの出力音ですが、立ち上がりが速く収束も一瞬で収まってしまいます。それと逆に静けさがあるせいなのか、残響音(エコーなど)がいろんな楽器が鳴っていても、消えてなくなる瞬間まで聞き取ることができます。
ある意味、完全動作品またある意味美品でありますが、ちょっと見方を変えると傷あり。ウーファーのスリ傷もあるジャンクじゃないのと言うこともできるかもしれませんので、その辺をご理解いただきノークレームノーリターンをお願いしたいと思います。完全動作品ですが、ジャンク扱いでおねがいし、また約束できる人のみ入札お願いいたします。ここまで読んでいただいてありがとうございます。見た目にはウーハーの傷は見えますので、気になる方は4〜5万くらいでユニットが売っていると思います。
余談ですが、録音にもよりますが、音が中を蛍のように舞いますよ。そういうスピーカーです。
サイズは160前後になりそうです。重量物なの佐川が安全かな?と思っております。輸送中に起きたトラブルにも対応はできかねます。
仕事上、私は手術をしょっちゅうしているのですが、説明で話したフィルムですが、切開した後閉じるときこのパーミロールと一般的に言う超極薄で強度のあるこのフィルムで閉じて貼り付けます。素晴らしい素材です。
長々となりましたが、オーディオの話となるとついつい多弁になってしまい、、、、すみません。
是非ともよろしくお願いします。
これで音楽を聞けば、必ず何かしらの驚きや発見があるスピーカーです。
引っ込めたり出したりしてすみません。クリプトンの
塗装の美しさをどうしても伝えたく、取り直したりですみませんでした。
サランネットは装着しない主義なので外してあります。が必ず家の中のどこかに絶対にあるはずなんですけども見つかりません。今のところ。発送までに探しますが、最悪見つからなかった時はご容赦ください。またご理解いただけますようお願いいたします。5シリーズはKRIPTONのリファレンスシリーズでブックシェルフの中での最上位モデルですが、この5Pがが最高傑作だと思います。といっても5、5P、5PXときましたが、内部の吸音剤の改良や配線の違い、さらにはサランネットの生地を何十通りと試し等と特注品を作ってしまう位音にこだわっている元ビクターのスピーカー技師さんです。ビクターのスピーカーまぁ有名なのもありますが、私はさほど興味は持たなかったです。聞いても何も感じなかったし。でもこの人はKRIPTONで輝きましたね。配線の材料の違いなどすごく微細な違いではあるのに微妙に音が違いますね。まぁ5Pはピアノ仕上げとしたことで、音質が変わってしまい、配線の材料吸音剤の種類などを変えたことらしいですが、それだけ?と思うのですが、KRIPTONは大変微細な変化や違いにまた細部にこだわり抜く作り方をしますね。このK X 5 Pはいろんなあらゆるオーディオ雑誌の金賞を何年にもわたって受賞しており、いつかは聞いてみたいなと思っていた方も多いのではないでしょうか。
ではスピーカーのこのスピーカーの特徴ですが、スペックは調べていただくとして、低音は引き締まりしっかり硬い音がします。高温は適度に厚みと芯がありなのにどこまで伸びるのだと思わせるハイレゾスピーカーです。となると中域が痩せるような気がしますが、不思議なことにこの注意がしっかり厚みを伴い、前に貼り出してくる感じです。聞いていてその辺が気持ちいいですね。あと空間の作り方、お見事!左いっぱい右いっぱい左右にいっぱい広がり、前に張り出し後ろへ広がり、空間の豊かさ、それと抜けの良さ、などに伴い、音と音の間に空間がしっかり現れ、静けさの中から、ポンポンと音が立ち上がってきます。この感覚最高です。あと密閉型ですから設置や感度にあまり敏感になる必要は無いのではないかと思われるかもしれませんが、非常に感動よすぎるというか、スピーカースタンドやインシュレーター配線などにより非常に敏感で繊細なスピーカーです。ですから自分の好みの音に仕上げるために多少お金はかかりますがいろんなアクセサリーで音の変化を追求し、自分の好みの音に仕上げていけば、その時最高の体験をすると思います。ちなみに膨らんだ低音は嫌いですが、硬い低音もあまり好きではないので、私は定期のチューニングにまずかかりま手をかけました。基本はこのスピーカーは定期が固いです。後はせっかくの中音域を殺さないこと。高い周波数また超高い周波数どこまで伸びるんだと言う高音域も結構アクセサリーで殺されたりしてしまうので、気をつけたほうがいいと思います。いろんなアクセサリーを試しましたが、インシュレーターとしては意外や意外、オーディオテクニカのシルバーとゴールドが2種類ある受けとスパイクのペアになってるやつあれがよかったです。ゴールド金シルバーどう組み合わせるかによって音がかなり変わりました。あとKRIPTONの純正ジャジャンパーケーブルこれ最高ですね。特にこのスピーカーのチューニングには最高でした。大概高級ブランドでも最初に付いている純正のジャンパープレートははっきり言って使い物にならないものばかりです。まぁKRIPTONの開発者有名な方ですが、彼のこだわりを感じますね。
片方のスピーカーのウーハーを擦っており画像でもお分かりになると思います。音に変化は私には感じられませんでしたが(私は医療従事者で)手術の時などに使う薄い皮膚のようなサランラップのような透明なほぼ質量のないフィルムをコーンの裏から万が一空気抜けがしないように貼り付けましてありますので、音への影響は人間の耳が完治できるほどのようなものは100%あり得ません。実物を見ても、コーンに擦り跡があるのがわかるので、どうしても気になる方は新品をお求めになられればと思います。4〜5万前後で買えるのではと思いますので、コネクターで取り付けるだけですから買えば自分で簡単に装着できます。あと最後になりますが、今思い出したのですが、Allユニットアルニコです。ですのでそれがよくわかるのはウーファーの出力音ですが、立ち上がりが速く収束も一瞬で収まってしまいます。それと逆に静けさがあるせいなのか、残響音(エコーなど)がいろんな楽器が鳴っていても、消えてなくなる瞬間まで聞き取ることができます。
ある意味、完全動作品またある意味美品でありますが、ちょっと見方を変えると傷あり。ウーファーのスリ傷もあるジャンクじゃないのと言うこともできるかもしれませんので、その辺をご理解いただきノークレームノーリターンをお願いしたいと思います。完全動作品ですが、ジャンク扱いでおねがいし、また約束できる人のみ入札お願いいたします。ここまで読んでいただいてありがとうございます。見た目にはウーハーの傷は見えますので、気になる方は4〜5万くらいでユニットが売っていると思います。
余談ですが、録音にもよりますが、音が中を蛍のように舞いますよ。そういうスピーカーです。
サイズは160前後になりそうです。重量物なの佐川が安全かな?と思っております。輸送中に起きたトラブルにも対応はできかねます。
仕事上、私は手術をしょっちゅうしているのですが、説明で話したフィルムですが、切開した後閉じるときこのパーミロールと一般的に言う超極薄で強度のあるこのフィルムで閉じて貼り付けます。素晴らしい素材です。
長々となりましたが、オーディオの話となるとついつい多弁になってしまい、、、、すみません。
是非ともよろしくお願いします。
これで音楽を聞けば、必ず何かしらの驚きや発見があるスピーカーです。
引っ込めたり出したりしてすみません。クリプトンの
塗装の美しさをどうしても伝えたく、取り直したりですみませんでした。