≪茶掛≫ 曹洞宗 管長 永平寺【丹羽廉芳】自筆書『円相 洗心・円相 天真』 紙本 横物 桐合箱 真筆保証 掛軸 墨跡 静岡
商品說明:
≪発送方法≫
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。
●送料…全国一律 1,000円 (北海道・沖縄県・離島を除く)
北海道・沖縄県…1,700円
●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。
【丹羽廉芳 にわ れんぽう】
曹洞宗の僧。永平寺第77世貫首。曹洞宗管長。静岡県生。東京帝国大学文学部印度哲学科卒。一乗寺・龍雲院・洞慶院で住職をつとめた後、永平寺東京別院監院として戦災復興に尽力する。永平寺別貫首、修禅寺住職を務め、60年永平寺の第77世貫首に就任。平成5年(1993)寂、88才。
◎サイズ
本紙…縦約29㎝ 横約42.8㎝
全体…縦約115cm 横約51.5cm
◎状態
所々に点シミや汚れなどございますが、目立つ大きなイタミは無く比較的良い状態です。
◎紙本・桐合箱(箱書はありません)・紙外箱。
◎軸先…樹脂。
◎真筆保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
【円相 えんそう】
禅における書画のひとつで、図形の丸(円形)を一筆で描いたもの。「一円相(いちえんそう)」「円相図(えんそうず)」などとも呼ばれる。
悟りや真理、仏性、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされるが、その解釈は見る人に任される。
また、円窓と書いて「己の心をうつす窓」という意味で用いられることもある。
また始まりも終わりもなく角に引っ掛かる事もない円の流れ続ける動きは、仏教が教える捕らわれのない心、執着から解放された心を表わしている。
【洗心 せんしん】
心を洗い清めること。初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を意味する言葉です。
仏教や儒教に由来する言葉で、心の汚れや固定観念、過度な期待や欲望などを洗い流し、清らかな心で物事に接することを示します。
【天真 てんしん】
生まれ持った本心や自然のありのままの状態を指す言葉です。
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。
●送料…全国一律 1,000円 (北海道・沖縄県・離島を除く)
北海道・沖縄県…1,700円
●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。
【丹羽廉芳 にわ れんぽう】
曹洞宗の僧。永平寺第77世貫首。曹洞宗管長。静岡県生。東京帝国大学文学部印度哲学科卒。一乗寺・龍雲院・洞慶院で住職をつとめた後、永平寺東京別院監院として戦災復興に尽力する。永平寺別貫首、修禅寺住職を務め、60年永平寺の第77世貫首に就任。平成5年(1993)寂、88才。
◎サイズ
本紙…縦約29㎝ 横約42.8㎝
全体…縦約115cm 横約51.5cm
◎状態
所々に点シミや汚れなどございますが、目立つ大きなイタミは無く比較的良い状態です。
◎紙本・桐合箱(箱書はありません)・紙外箱。
◎軸先…樹脂。
◎真筆保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
【円相 えんそう】
禅における書画のひとつで、図形の丸(円形)を一筆で描いたもの。「一円相(いちえんそう)」「円相図(えんそうず)」などとも呼ばれる。
悟りや真理、仏性、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされるが、その解釈は見る人に任される。
また、円窓と書いて「己の心をうつす窓」という意味で用いられることもある。
また始まりも終わりもなく角に引っ掛かる事もない円の流れ続ける動きは、仏教が教える捕らわれのない心、執着から解放された心を表わしている。
【洗心 せんしん】
心を洗い清めること。初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を意味する言葉です。
仏教や儒教に由来する言葉で、心の汚れや固定観念、過度な期待や欲望などを洗い流し、清らかな心で物事に接することを示します。
【天真 てんしん】
生まれ持った本心や自然のありのままの状態を指す言葉です。