市松さんビスクさん創作人形さんに・12号アンテーク壁縮緬お着物セット・重陽節句”
商品說明:
まだまだ厳しい残暑ですね。
重陽節句の時節ですので菊メイン柄行きの壁縮緬で12号お着物をお造りしております。
画像では質感がわからないと思いますが柔らかく縦しぼの綺麗な地のしっかりした縮緬の風合いに趣きございます。
晴れ着ですから、帯地も格調高めまして、明治頃の古博多帯地菊柄を合わせてみました。地色が深緑色で珍しく質の良いものです。
お着替えのひと時をお楽しみ下さいませ。
詳細説明
商品内容・・画像の全てです・お人形は付きません。
お仕立て・・着丈36裄全長37センチ・切り替え接ぎおは処理中にあります。
使用の古布は洗い張りや手洗い済の正絹です。状態はご機嫌麗し。
表着・・戦前のアンテーク壁縮緬(金駒刺繍入り)・紐は紋綸子縮緬・裏地は紋綸子縮緬の総裏。
付け襲・・戦前の錦紗縮緬・無双仕立てになります。
お襦袢セット・・戦前のアンテークお襦袢用錦紗・胴裏や袖や内袖は紅絹裏付き・半襟は絹絞り・背紐は共生地・裾除けは羽二重の無双仕立て。
帯セット・・明治期の古博多帯正絹・舞妓ダラリ・帯揚げは鹿の子絞り・帯締めは丸組紐正絹。
以上でございます。